ジャッキ & ユニット

サンプラやケーシングの回収がきつい…「ジャッキ」が力強い味方です!

土壌調査での試料採取などで、掘削深度まで打込んだサンプラやケーシングを抜き上げる作業の味方がジャッキ。「掘ったのはいいが、抜けない」では現場が終わりません。
油圧ユニットにつなげ、ピースをセットしたホルダを上に載せ、サンプラにつなげたロッドやケーシングを把持具で把持して抜き上げます。
十分なジャッキアップが行えるように、引き抜くロッドやケーシングの両側に地盤の状況に応じた適切な枕木や敷き鉄板などを置き、地盤の変異に備えます。
他社マシンやハンドツールでの掘削で使用したツールスの引上げにも、お使いいただけます。ホルダピースをツールスに合わせてお作りすることも可能です。

片側開口型、センターホール型が選べます  操作レバーをユニットの方につけることも可能です

お勧めは片側開口型。ジャッキを高く持ち上げずとも抜き上げたいツールスの横から設置できます。ジャッキに力仕事をさせるには、どうしてもある程度の重さは必要になってしまいますが、使い方で、せめて少しでも作業者の負担を減らせたらという形になっています。
左の写真は、実績豊富なセンターホール型。こちらもお選びいただけます。
お手持ちのユニットで当社ジャッキが使えるかもしれません。そちらにレバーが付いていたら、ジャッキをレバーなしでお作りします。ご相談ください。
重量は増してしまいますが、上下の板を厚くして、ジャッキ本体の強度を高めることも可能です。

主な仕様

型式 全幅
(mm)
全長
(mm)
全高
(mm)
重量
(kg)
ストローク
(mm)
最大管径
(mm)
J4500 425 195 383~583 45 200 φ105

仕様は予告なく変更する場合があります。

選べるユニット1  コード式ユニットHP100V(5m油圧ホースつき)

家庭用100V電源で稼働します。

主な仕様

全幅 560mm
全長 285mm
全高 298mm
総重量
(ホース・作動油含む)
32kg
動力 AC100V
圧力 max12.0MPa

こちらのユニットを使った場合のジャッキJ4500の能力

引上げ力
(kN)
引上速度
(秒/ストローク)
(50Hzの時)
最大57 14

仕様は予告なく変更する場合があります。

選べるユニット2  エンジン式「HP3」(5m油圧ホースつき)

ガソリンエンジン駆動です。

主な仕様

全幅 400mm
全長 360mm
全高 550mm
総重量 38kg
原動機 4サイクルガソリンエンジン
GX120 2.1KW/3600rpm
圧力 max16MPa
接続 R1/4

こちらのユニットを使った場合のジャッキJ4500の能力

引上げ力
(kN)
引上速度
(秒/ストローク)
(50Hzの時)
最大90 14

仕様は予告なく変更する場合があります。

ロッド&ケーシングホルダ

ピースは各種サイズ承ります。抜き上げたいロッドやケーシングの外径をお知らせください。

価格・納期はお問合せください。いずれも受注生産です。

実際の製品は、写真とは異なることがございます。

製品ギャラリー

関連リンク

PAGE TOP